サイズ | 価格 | 表 | 裏革 | 重ね | 台の実寸法(cm) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
長さ | 幅 | 高さ | |||||
8寸 (24~27cm) | 16,000円 (税込) | 野崎平表 | 象皮 | 後一 | 24.0 | 9.9 | 2.0 |
8寸3分 (24~27cm) | 16,000円 (税込) | 野崎平表 | 象皮 | 後二 | 24.9 | 9.9 | 2.5 |
8寸5分 (26~29cm) | 18,000円 (税込) | 野崎平表 | 象皮 | 後二 | 25.6 | 9.9 | 2.5 |
野崎平表雪駄
お普段にお気軽にお履き頂ける野崎平表の雪駄になります。雪駄として長年愛されてきた茶畳の表です。
現在では黒く染色した烏表に人気を奪われている感もありますが、それでも格式高いのはこちら。根強い人気もあります。
染色・色付けされた烏表に比べると若干こちらの茶畳の方が表の耐久度もあり強いという特徴もあります。
用途:普段履き~お洒落履きに
花緒次第でも変わります。茶畳ですので正装にも対応可能です。しかし、あくまでお普段要素の高い【野崎平表】ですので、正装にお勧めは致しません。お普段履きからお洒落履きで楽しむのがベストかと思います。
注意点(手入れの方法)
・雪駄は水に弱い履物ですので、雨の日には絶対に履かないでください。
・踵が減ったら打ち替える事で長くお履き頂けます。
・畳の手入れは消しゴム・爪楊枝等で汚れをとりましょう。