胡麻竹・相右近下駄【竹張りの流線形下駄】―婦人下駄―丸屋履物店

婦人下駄

相右近下駄 胡麻竹

胡麻竹 相右近下駄

桐の台に胡麻竹を張って加工した夏下駄の代表格です。

表面の胡麻竹張りは昔から夏の下駄として親しまれてきました。

その見た目の涼しげな雰囲気は夏らしいものを感じます。

見た目のみならず、竹の感触も素足で履いて大変気持ちの良い逸品です。

なかなか加工する職人さんも少なくなってきていますが、手間と技術が必要な加工を頑張って頂いています。

価格表7寸7分
(22~24cm)
8寸
(24~26cm)
胡麻竹・相右近10,000円11,000円

価格は台のみの価格です。
適用サイズには好みもございます。(表示サイズは目安です)
当店にて花緒をすげていますので、お好みの固さがございましたら購入時にお申し付けください。

通販フォーム
サイズ:
カートを見る
浴衣に合わせる履物について
↓↓
浴衣に合わせる下駄・雪駄・草履

19'7/14
胡麻竹相右近に遠州綿紬花緒

19'7/29
胡麻竹相右近に真田紐福林花緒

22'6/19
胡麻竹相右近に福林花緒

22'6/29
胡麻竹相右近に内玉花緒

23'7/15
胡麻竹相右近にリボン花緒