大右近・焼きに白無地革花緒
台 : 大右近・焼き
文字通り焼き上げた台。
焼き上げた台から煤を落とし、さらに浮造りやいぼた蝋を使って磨き上げていく手法。浮造りやいぼた蝋ではなくワックスを塗るパターンもあります。仕上げ方は職人それぞれというところ。
焼く事により木目がよりハッキリと表れ、素材そのものを楽しむことができます。
素足で履く場面にはピッタリで、カジュアルに履かれる事が多い仕上げ方です。
花緒 : 白無地革花緒
白無地の革花緒です。
幅15mmとやや細めの花緒です。
白無地ですので祭礼・婚礼などにもお履き頂けます。
裏地も革ですので、足にピタッと止まるような独特な履き心地になります。
幅 | 色 | 前壷色 | 柄 | 裏地 |
---|---|---|---|---|
15mm | 白 | 白 | 無地 | 革 |