烏表雪駄に蜻蛉柄印伝花緒
今日の一足は烏表雪駄に蜻蛉柄印伝花緒をすげた雪駄です。
既に茶竹はお持ちのお客様。今度は烏、と畳を変えて。
定跡的にはこれから素足になる季節、汚れが気にならない烏の見立てが増えてくるように思います。しかしながら季節感があるわけではなく、いつでもお好みで履いて良いという印象です。
花緒は干支のヘビと悩んでいましたが、お好きな蜻蛉柄の印伝花緒に。
踵にはベタガネを付けて、突っ掛けて。
久々ベタガネアングル撮ってみました。
今日の一足は烏表雪駄に蜻蛉柄印伝花緒をすげた雪駄です。
既に茶竹はお持ちのお客様。今度は烏、と畳を変えて。
定跡的にはこれから素足になる季節、汚れが気にならない烏の見立てが増えてくるように思います。しかしながら季節感があるわけではなく、いつでもお好みで履いて良いという印象です。
花緒は干支のヘビと悩んでいましたが、お好きな蜻蛉柄の印伝花緒に。
踵にはベタガネを付けて、突っ掛けて。
久々ベタガネアングル撮ってみました。
下駄・雪駄・草履などの和装履物専門店・丸屋にてお求め頂いたお客様のおしゃれな履物をご紹介するコンテンツ。かわいい・かっこいいコーディネートの参考にご覧ください。
※商品見本ではないため「これと同じ物が欲しい」と言われても在庫に無い場合がございますのでご了承ください。
※掲載ご希望の方はご購入時に店頭にてお声かけください。