捌き舟形に南風原両面浮花織花緒
今日の一足は捌き舟形に南風原両面浮花織花緒をすげた下駄です。
草履も視野に入れながらご検討頂きながら・・・落ち着いたのは舟形の下駄でした。
これもよく言われる事ですが、草履の形をしていても「下駄」とは如何に。というところ。現状、木製の履物が「下駄」と表現されますので、素材の違いにご注目です。
黒塗りの下駄に合わせた花緒は沖縄織物シリーズから。
深い紫が目に留まります。渋さあり、赤ツボアクセントに上品にまとめて頂きました。
今日の一足は捌き舟形に南風原両面浮花織花緒をすげた下駄です。
草履も視野に入れながらご検討頂きながら・・・落ち着いたのは舟形の下駄でした。
これもよく言われる事ですが、草履の形をしていても「下駄」とは如何に。というところ。現状、木製の履物が「下駄」と表現されますので、素材の違いにご注目です。
黒塗りの下駄に合わせた花緒は沖縄織物シリーズから。
深い紫が目に留まります。渋さあり、赤ツボアクセントに上品にまとめて頂きました。
下駄・雪駄・草履などの和装履物専門店・丸屋にてお求め頂いたお客様のおしゃれな履物をご紹介するコンテンツ。かわいい・かっこいいコーディネートの参考にご覧ください。
※商品見本ではないため「これと同じ物が欲しい」と言われても在庫に無い場合がございますのでご了承ください。
※掲載ご希望の方はご購入時に店頭にてお声かけください。