大小町に鱗柄印伝花緒
今日の一足は大小町に鱗柄印伝花緒をすげた下駄です。
小町といったり後丸と表現されたりする、前がノメリで後ろ歯が丸く歯がかたどられた形。
これは男も履いた歴史があるのか、とお客様と話し合った事もあったのですが、今回別のお客様にお持ち頂いた歴史上の人物の写真がまさに後丸の下駄を履いている男性。
俺も。と一声頂いての大小町でした。
花緒は小町らしく?と遊んでの赤地の印伝花緒を合わせて頂きました。
今日の一足は大小町に鱗柄印伝花緒をすげた下駄です。
小町といったり後丸と表現されたりする、前がノメリで後ろ歯が丸く歯がかたどられた形。
これは男も履いた歴史があるのか、とお客様と話し合った事もあったのですが、今回別のお客様にお持ち頂いた歴史上の人物の写真がまさに後丸の下駄を履いている男性。
俺も。と一声頂いての大小町でした。
花緒は小町らしく?と遊んでの赤地の印伝花緒を合わせて頂きました。
下駄・雪駄・草履などの和装履物専門店・丸屋にてお求め頂いたお客様のおしゃれな履物をご紹介するコンテンツ。かわいい・かっこいいコーディネートの参考にご覧ください。
※商品見本ではないため「これと同じ物が欲しい」と言われても在庫に無い場合がございますのでご了承ください。
※掲載ご希望の方はご購入時に店頭にてお声かけください。