
大角
最もスタンダードな男物の代表格のような形です。
幅の広さが一つの特徴で、履き心地に横に倒れたりしない安定感を与えます。
初めて下駄を履いてみたい!という方から毎日下駄履き!という玄人さんからもお求め頂く、スタンダードなだけあって色々な層に愛されている形です。
また、甲高や幅広といった足の形に悩む方にもおすすめ。幅の広さから花緒の足当たりを優しくするという効果も生まれます。
仕上げは白木・夏色・黒捌き・焼きの4種類。基本的には天一でのご用意になりますが、会津桐などの柾目の品物もございます。
価格表 | 8寸 (24~27cm) | 8寸5分 (26~28cm) | 9寸 (27~29cm) |
白木 | 3,500円 | 4,000円 | 5,000円 |
夏色 | 3,500円 | 4,000円 | 5,000円 |
黒捌き | 4,000円 | 5,000円 | ― |
焼き | 4,000円 | 5,000円 | ― |
胡麻竹 | 9,000円 | ― | ― |
柾 | 15,000円より |
※価格は台のみの価格です。
※適用サイズには好みもございます。(表示サイズは目安です)
※当店にて花緒をすげていますので、お好みの固さがございましたら購入時にお申し付けください。